01
レシピ

作ってみよう! 豆乳を使った簡単レシピ

豆乳豚汁

豆乳豚汁

大豆イソフラボンには更年期の不調の改善、生活習慣病の予防改善、乳がんの予防の効果が期待されています。また、いろいろな野菜に含まれるビタミンDを合わせると、カルシウムの吸収を助けてくれます。

POINT

野菜は薄切りにすると時短になります

材料(2人分)

無調整豆乳・・・100cc
豚バラ肉・・・100g
大根・・・30g
人参・・・10g
長ネギ・・・10g
椎茸・・・2枚
生姜・・・1/2片
ごま油・・・大さじ1
だし汁・・・300cc
味噌・・・大さじ1.5
七味唐辛子・・・適量

  • 調理時間・・・20分以内
  • カロリー(1人分)・・・376kcal
  • 塩分(1人分)・・・1.4g
作り方
  1. 豚バラ肉は1口代の大きさに切る。大根、人参は皮をむいて薄い半月切りにする。
  2. 長ネギは薄い輪切りにする。椎茸は石づきを落として薄切りにする。
  3. 生姜は皮をむいて千切りにし、トッピング用に少量取り分けておく。
  4. 鍋にごま油を引いて中火で熱し、生姜と豚バラ肉を炒める。肉に火が通たら、大根、人参、長ネギ、椎茸を加えて炒め合わせる。
  5. 全体に油が回ったら、だし汁を加えて5~7分ほど煮る。アクを取り除き弱火にして豆乳を加える。
  6. 火を止めて、味噌を溶かし入れて器に盛りつけ、トッピング用の生姜の千切りを添える。七味唐辛子をお好みで振って完成。